1997年夏の旅行のページ
写真をクリックすると大きいのが見れます
今年の夏休みは、SIGGRAPH97を見にLos Angelesに行きました。当然、今回の 旅行の主目的は、SIGGRAPH97で世界のグラフィックスの最新事情を見てくる ことだったわけです。が、せっかくアメリカまで行くんだからということで、 Phoenix(アリゾナ)に寄って一年半ぶりに飛行機を操縦し、その後San Diego でNAS Miramarの航空ショーを見てくることにしました。(あくまでも、旅行の 主目的はSIGGRAPH97なんです。決して飛行機操縦と航空ショーではありませ ん。誰も信じてくれないけど ^_^;)
このページにはアリゾナ州Phoenixでの写真とSan Diegoの写真を出してます。
と、いうわけで、ペーパードライバーのくせにPhoenixとSan Diegoでレンタ カーを運転することになってしまいました。
Phoenixで見かけた変な標識。LOW FLYING AIRCRAFT。
だから、どうしろというんだろう??(^_^;)
これはStellar Airparkの滑走路。LOW FLYING AIRCRAFTの標識のある道路か らフェンスも無しに滑走路が見える。
とかなんとか言いながら、無事にChandler Municipal Airportにたどり着き、 一年半ぶりのコックピットに座ることができたのでした。午前中、教官同乗 でチェックアウトフライト(こいつは本当に飛行機に乗れるのか?というチェ ック)を受け、見事合格。見事という割には、一度ランディングのときちょ っと高めのところでストールしてドカーンとやってしまったんですがね。そ れでも、メインギアから着いたし尻餅もつかなかったので、そんなに困った ことはありませんでした。
初日はこの飛行機に乗った。エンジンのかかりが無茶苦茶悪い(N80565)
と、いうわけで午後は、単独飛行に出ました。久々だったんで、訓練空域で 2年前の復習をしようと思ってたんですが、借りた飛行機が問題。チェック アウトフライトのときは、N47851というやつに乗ったんですが、午後になっ て貸してくれたN80565がくせもので、なかなかエンジンがかからない。苦労 してたら教官がやってきて「こいつはコツがいるんだ」とか言いながら始動 してくれたんですが、その瞬間僕は「こいつが上空でエンジン停止したら再 始動は絶対無理だな」と思いました。と、いうわけなんで、訓練空域では、 怖くてエンジンをアイドルにする気にならなかったんで、適当に遊覧飛行と 明日クロスカントリーに備えてナビゲーションのカンを戻して置こうと VORで位置確認しながら飛んだりして来ました。
ちなみに、Phoenix初日のフライトを終えて、ホテルに戻ってから、せっかく 車があることだから、Phoenixの街を走ってみよう、と思ってドライブに出ま した。と、いうところまでは良かったんですが、見事に道に迷ってしまいま した。しかも日が暮れてしまうし。仕方が無いから空き地っぽいところに入 って地図を確認しよう、とか思ったら....地図がない(^_^;)なんと、地図を ホテルに忘れてきてしまいました。しかし、まだ希望はありました。僕が泊 まってたホテルは、Best Western Airport Innなるホテルで、空港から眼と 鼻の先でした。と、いうことは、飛行機が離陸してくる根っこに向かって走 ればいつか戻れるはず。そのようなわけで、離陸してくる飛行機を目印に僕 は見事ホテルへの帰還に成功したのでした。次にPhoenixに来るときもこの ホテルにしよう(^_^;)
二日目。昨日はエンジン始動にめっちゃ手間取ったんで、違う飛行機にして くれと頼んだところ、チェックアウトフライトで飛んだN47851を貸してくれ ました。(写真)
二日目に乗ったN47851と記念写真
本当は、コックピットにビデオカメラを設置して、オンボードカメラの映像 を撮って来ようともくろんだんですがね。ところが、持って行ったビデオカ メラが熱にやられた(冷やすとまた動き出す)みたいで、録画できなくなって しまいました。と、いうわけで、代わりに飛びながらデジカメでコックピッ トからの映像をばしばし撮って来ました。
翼越しに訓練空域下の畑を撮ってみました。綿花の栽培が盛んだそうですが、 最近レタスが進出してるそうです。
二日目は、Chandler -> Avra Valley -> Eloy -> Chandler の順に寄って来 ました。朝一番に飛行機を借りて、気温が上がって乱気流が発生する前に 行ってこようという作戦だったんですが、そこはさすがアリゾナ、そんな 作戦の先を見越すかのように、飛び上がったらとっくに乱気流が発生して て、がんがん機が揺れます。軽飛行機に一度乗ると、大きな旅客機がちょ っとやそっと揺れても動じなくなります(^_^;)
Avra Valleyには、滑走路が2本あって、片方がRunway21-03、もう 一方が、Runway12-30です。有名なアクロチームのRed Barronがここを本拠 にしてるそうです。Avra Valleyは官制塔は無いんですが、UNICOMというの があって、無線で呼ぶと使用滑走路を教えてくれます。で、僕が行ったとき は、Runway21と言われたんですね。21は12に比べて短いらしいんですが、 小型機には長すぎるくらいの立派な滑走路です。
ところが、アプローチするとなにやら横に揺れる揺れる。ファイナルに入っ てから三回くらいS字を描いて、「あ、こりゃ次で滑走路センターラインを 合わせられなかったらGo Aroundしよう」と思ったところでなんとかセンター ラインに合わせることに成功。今思えば、結構強い横風が吹いていたようで す。そして、2年ぶりのAvra Valleyに立ち寄って(本当に寄っただけ ^_^;) UNICOMのおばちゃんに、無線ではなく直接使用滑走路を聞いてから飛行機に 戻りました。飛行機に戻ったときは、Runway21のまま、という話だったんで すが、タキシングを始めてまもなく、UNICOMからRunway12にチェンジ、との 指示を受けました。一応、こっちも「Warrior851, Taxi runway 12, Taxi runway 12.」とコールしなおして、Runway12に向かいました。ところ が、途中ウインドコーンがあるんですが、どう見てもRunway21の風(^_^;)ど うやら風向きがころころ変化しているようでした。ここでやっぱし21に向か っても良かったんですが、もしも21に向かってる途中にまた風向きが変って もしょうがないと思ってそのまま21に向かい、横風離陸を敢行して、Eloyに 機首を向けました。下はEloyを上空から撮った写真。
Eloy Airport 5500ftから撮影。滑走路はかなり立派。でも、まわりに何もない。 ついでに、空港ターミナルとか管制塔とかもない(^_^;)
EloyにもUNICOMがあるはずなんですが、いくら呼んでも返事なし。なんでも、 スカイダイビングをやってる最中しか応答してくれないそうでした。でも、 Avra Valleyで21〜12の風だったから、Runway20でいいだろう、と適当に考え て20に降りました。他に飛んでる飛行機が一機もいなかったし、Eloyの滑走 路はめっちゃ立派なので、ぜんぜんOKでした。
Eloyでは、知り合い航空エンジニアの人に会ってから、一度Touch & Goをや って、翼を振って挨拶してからChandlerに機首を向けました。一度翼を振っ て挨拶するというのをやってみたかった(^_^;)後で電話で聞いたところでは、 ちゃんと翼を振ったのがわかったとのことでした。
以下、いくつかコックピットからの写真に続いてSan Diegoに話は移ります。
計器盤を撮ってみました。
アリゾナの砂漠。火星ではない。
これは、Eloyの街だったかな?
Avra Valleyにて。タキシング。前の黒い棒はプロペラ。
Avra Valleyに捨ててある飛行機。
一応、Avra Valleyの滑走路。離陸中で、ファインダー見てられなかった もんで、適当にカメラを滑走路の方に向けてシャッターを切りました。 あ、離陸してからしばらくはスロットルを最大にしてしばらく放ってお くので右手は空いてます(注:操縦桿は左手で持つ)。
Pinal Air Park。Avra Valleyから少し北東に行ったとこにあります。 2年前は、ここに全日空機が停まっててなんだろうと思ったことがあり ましたが、なんでも、製造した飛行機を日本に持っていく前に一度ここ に持ってくるんだそうです。
Piccacho Peakとか言ったと思いました。面白い形をした岩山です。
なにやら円形に植物を栽培しているらしい畑でした。
そして、Phoenixでの飛行を終えた僕は、NAS Miramarの航空ショーを見る べくSan Diegoに来たのでした。PhoenixからSan Diegoは、一度Los Angeles を経由したのですが、Losに着陸するときなんか妙に低いコースで入るなぁ、 と思っていたら、着陸してから機内放送で「ごめんなさい。今日の機長は Losに降りるのが始めてなんです。」とか言ってるし(^_^;)
そして、LosからSan Diegoに向かう飛行機は、右側の窓際の席に座っていた ら、右のDownwindからFinal Approachにターンするまで滑走路が見えてまし た。窓際に座ってるときは、降りる滑走路を探すのが結構好きだったりしま す。が、接地のちょっと前にエンジンが「ぎゅいーん」と出力を上げてる音 がします。微調整にしちゃずいぶん大きいからひょっとして、と思ったら、 やっぱしGo Aroundでした。旅客機でGo Aroundをやられたのはこれが初めて。 Go Around後は、Left Trafficで滑走路に降りたんで、残念ながら滑走路は 見えませんでした。でも、2度目もなんかファイナルで途中ちょっとひっぱっ たみたいだったんで、「まさかもう一度Go Around? ひょっとしてギアがロッ クしないとか....」とか考えてしまいましたが、でも、2度目は普通に着陸。
Phoenixで少し車に自信を付けていた僕でしたが、San Diegoの車の速いこと 速いこと。フリーウェイに乗るときなんかは、本当にアクセルを奥まで踏み 込まないと速度に乗れないような感じでちょっと苦労しました。でも、生き て帰ってきたし。なお、航空ショーの模様は、
Photo Gallery
の方に出したので、ここは、 Sea Worldの模様を出します。
そもそも、San DiegoではSea Worldに行く予定は無かったんです。実はミ ラマーの航空ショーを見ようと金曜日にミラマーのゲートに行ったところ、 ゲートのおじさんに「え? 今日は軍関係者と招待客だけだよ」と言われて すごすごとホテルに戻り、せっかく一日空いたんだから、なんか見ようと 思ってSea Worldに行ったのでした。
カモメが写真を撮ってくれと言わんばかりにポーズを取っている。すべての 鳥は翼を持ってるからうらやましい。(鶏だって一応滑空はするし)
鯨とイルカの曲芸。VRMLではない。
どっひゃー
で、次にびっくりしたのが、鳥のショー。いきなり最初に6羽編隊(?)の鳥が 会場をフライバイして、あといろんな珍しい鳥がいろいろ飛ぶというショー でした。望遠レンズを持っていくべきでした。(まさか飛ぶものを見るとは 思わなかったんで望遠レンズはホテルに置いてきた)。
望遠レンズを持っていくべきだった
その他、名物のシャチのショートかもあったんですが、いかんせん、アメリカ も夏休みだけにめちゃくちゃ混んでて、遠くから見るしかできませんでした。 (デジカメではとても撮れなかった)。と、いうわけで、あといくつかペンギン とかフラミンゴとかの写真を出します。
このイルカは適当に放し飼い(?)みたいになってます。
RETURN TO TOP PAGE