2006/07/30 Dayton Air Show

ysflight.com

7月29日、30日と、Pittsburghから車で5時間ほどの距離にあるDaytonで航空ショーがありました。僕は、28日まで学会がPittsburghであったので、土曜日を移動日にして、30日の日曜日だけ見てきました。

PittsburghからDaytonに行くときは、航空ショーの他に、もうひとつ楽しみがあります。PittsburghからDaytonに向かうには、I-70をずっと西にドライブしますが、その途中、Columbusというところを通ります。Columbusには、ホンダの研究所があるそうで、日本人の人口がずいぶん多いらしく、日本人向けのパンを売っているCrescent Bakery、それと食材店Seafood Japanがあります。Pittsburghにも、Tokyoという日本食材店があって、お世話になってますが、Seafood Japanの方が大きいので、Tokyoに売ってないものもSeafood Japanで買えることがあります。

よく、アメリカに渡って日本食が恋しくないかと聞かれるのですが、僕としてはそんなに日本食にはあまり未練は無く、むしろたまに食べたくなるのは、学生時代よく食べていたコンビニのジャンクフードの方だったりします。インスタント焼きそばとか。サンドイッチとか。あんドーナツとか。そういうのを日本食と呼ぶなら、まあ、日本食が恋しいことになるかもしれませんが(^_^;)

そのほかでは、たまに食べたくなるのは、日本で売ってるケーキだったりします。アメリカのケーキは、甘すぎるのです。もう少し繊細な味付けとかできないのだろうか、と、思うのですが、多分砂糖を山のように入れているのでしょう。肥満が社会問題になるのもわかるような気がします。それで、Columbusに来ると、必ずCrescent Bakeryに寄ってモンブランを食べるのがパターンになっていました。去年からなぜかケーキを一時中断していたので、残念に思っていたのですが、今回、また再開していました。モンブランはまだ無かったのですが、コーヒーと、菓子パンと、ケーキをひとつずつ食べて昼飯にしました。そして、Seafood Japanでは、晩飯に、ホテルで食べるまき寿司をいくつか買ってColumbusを後にしました。

泊ったのは、Daytonから20mileほど手前の、Springfieldという町でした。Springfieldは、I-70のExit 54を出てすぐのところにホテルがたくさんあって、移動にも便利で、Dayton航空ショーの宿泊地点としてはいろいろ検討した中で最適でした。去年からDayton航空ショーにはSpringfieldのホテルを使ってます。

さて、肝心の航空ショーですが、Ohio州Daytonと言えば、ライト兄弟が自転車屋を経営していた街で、現在は、ライト・パターソン空軍基地があり、その隣には、空軍博物館があり、航空ファンにとっては、かなりポイントが高い土地です。それだけに、例年Dayton International Airportで行われる航空ショーは、数多くの民間チームが参加し、空軍・海軍・海兵隊のデモフライトも多く、盛大な航空ショーだったのですが、、、、

今年は、かなり盛り下がってました。

まず、通常午前の部を彩る民間チームの参加が極端に少なく、プロペラ機のアクロは、たったの一チームでした。第二次世界大戦機は、Confederate Air Forceのトラ・トラ・トラ (T-6/SNJ Texan改造の日本軍機みたいな飛行機のデモ)と、P-38がF-16と編隊飛行しただけ。参加チームが減ったからだと思うのですが、開会のパラシュートジャンプがなんと午後1時。その前にあったのは、Ohio州空軍のF-16、4機によるローアプローチと、地元ラジコンクラブによる展示だけでした。

午前の部。Ohio州空軍のF-16のローアプローチと、その手前に駐機中のBlue AngelsのC-130、Fat Albert。

小さな空港のローカルなエアショーだったら、こういうのもありでしょうが、入場料$19も取る、しかも、ライト兄弟所縁の地Daytonのエアショーとしては、ちょっとあまりの盛り下がりでした。来年からふたたび去年までのようなレベルに戻って欲しいところです。 それに、Pittsburghエアショーでは、軍の参加が少なかった分、民間チームが午前と午後一回ずつ飛んで場を盛り上げていたのですが(Sean D. Tuckerなんて3回も飛んだ)、そういう工夫があっても良かったのではないかと思います。

とはいえ、午後になると、F-16のデモ、AV-8Bハリアーのデモ、Sky SoldersのAH-1のデモなど、やっと盛り上がってきました。

Daytonと言えば、ライト兄弟。Dayton航空ショー名物のライト・フライヤーのレプリカ。
Confederate Airforceによる、トラ・トラ・トラ。旧日本海軍機風に改造&塗装したT-6/SNJ Texan。ちなみに、真珠湾攻撃の再現とのことでした。

多分、この2枚が今回のDayton航空ショーの最高傑作。Daytonは、ほぼ一日中太陽を背にしているので、撮りやすいです。パイロットのひざになんか白いものが貼ってありますね。カンニング・ペーパー?


Sky SoldiersのAH-1。Army Aviation Heritage Foundationという団体の所有だそうです。アメリカのエアショーでは、ヘリコプターの飛行展示が少ないので、久しぶりにAH-1が飛んでるところを見ました。
海兵隊AV-8Bのデモ。都合により、ホバリングはしましたが、垂直離着陸はしませんでした。

そして、ショーの最後を飾ったのはBlue Angels 。天気にも恵まれ、全科目を実施、見ごたえのある内容でした。

Fat Albert。なぜか、ロケットを使わずに離陸。エアフレームが傷んできてるのだろうか?一応、最大性能離陸とかするんですが、やっぱり離陸時のロケットの炎が売り物なので、ちょっとものたりないですね。多分、土曜日はロケットを使ったんだと思うんですが。
Blue Angelsダイヤモンド。本当は、一番機の垂直尾翼の付け根を中心に捕らえて、フレームからはみ出るぐらいに撮るつもりだったんですが、ちょっと距離が遠かったようで、320mmを限界まで伸ばしてこの大きさでした。
エシュロン・パレード。パイロットが4人とも見えるようにしたかったんですが、3番機のパイロットが2番機の翼に隠れてヘルメットの上の部分しか見えないですね。
とりあえず、大きめに撮って見ました。

Thunderbirdsを撮るときの勝負どころは、Trail to Diamond Rollの後のソロのびっくりパスですが、Blue Angelsはどこを狙えばいいんだろう?と、考えながら見たんですが、どうやら、下向き空中開花後の一点交差の後、会場右手後方に飛びぬけた機がふたたびジョインアップのためにひねる瞬間が良さそうです。次のCleveland Airshowでは狙ってみようと思います。

Blue Angelsは、一応全科目を実施したものの、6番機はどうやらデルタ・ロールの後、トラブルが発生したらしく、ひそかに航空ショーとは反対側の滑走路に着陸してしまって、下向き空中開花、ピッチアップブレークは、5機による実施になりました。6番機はタクシーバックするときはちゃっかり(?)5番機の後ろに着いて帰ってきました(^_^;)

次の航空ショーは、Clevelandです。9月上旬、行ってきます。予定通りなら、F-22のフライバイがあるはずで、気合入れて撮ってこようと思ってます。

Comments are welcome.  Send E-Mail to: 

Back to http://www.ysflight.com