2009/10/25 Hill Aerospace Museum

ysflight.com

学会(13th International Meshing Roundtable)に出席するため、ユタ州、ソルト・レイク・シティに行ってきた。冬季オリンピックも開かれた都市なので、聞いたことがある人は多いのではないかと思う。もっとも、僕も今年まで、ユタ州がアメリカのどのあたりなのか知らなかったけど。

学会は月曜からで、僕は日曜の昼ごろにソルト・レイク・シティ空港に到着したので、レンタカーで空港から30分ほどの距離にあるヒル航空宇宙博物館を見てきた。ただ、高速道路I-15から間違ったとこで出てしまったんで、ちょっと遠回りになったけど。

ヒル航空宇宙博物館 C-124 Globemaster II

ヒル航空宇宙博物館は、ヒル空軍基地に隣接している。博物館の敷地に入ると、すぐに歴史的な航空機が多数展示してあるのが目に入ってくる。C-124 Globemaster II, A-7 Corsair II, B-1B Lancer, B-52 Stratofortress, H-21 Shawnee (a.k.a. Flying Banana), C-123 Provider, C-119 Flying Boxcar, B-48 Stratojetなどなど、無造作に地上展示(半ば放置状態)してあった。

博物館の中は、他の博物館と似て、暗くて写真には適さなかった。持って行った*ist DS2だと、フォーカスがうまいことできなかった。展示としては、F-102, F-105, F-106, and F-111といったセンチュリーシリーズが展示してあったのが良かった。それから、珍しいところでは、B-52から放出するはずだったADM-20 Quailという囮が展示してあった。これは、ミサイルが追ってきたとき放出して、ミサイルをかく乱するための飛行機。B-52の爆弾槽から放出するはずだったらしい。多分、実戦では一度も使われなかったんじゃないかな?

P-38 Lightning ADM-20 Quail decoy B-25 Mitchell and F-5 (maybe T-38)

実は、この囮という発想は優れている。よく、後ろから追ってくる飛行機を攻撃するために、戦闘機から後ろ向きに発射するミサイルを搭載するべきだ、ということを言う人がいるけど、ちょっと想像力を働かせてほしい。例えば、ダーツの矢。これを、後ろ向きに投げたら、まもなくくるりと180度反転して、まっすぐ前向きに飛んでいってしまう。戦闘機は、通常マッハ0.8とか0.9で飛行しているわけで、多分、格闘戦の最中でも、極力マッハ0.5〜0.6を維持していると思う。そんな状態で、ミサイルを後ろ向きに発射しようとしたらどうなるかというと、機体からミサイルが離れて、ロケットモーターに点火するまでの間に、多分くるりと反転するか、あるいはちょっと曲がったところで風圧で折れるか、尾翼あたりにぶつかるか、最悪反転を終えたところでロケットモーターに火がついて、発射した母機にまっすぐ向かってくるだろう。それより、多分、使えるのは、母機から発射してから加速して母機より前に飛んでいくんじゃなくて、ちょっとずつ減速して、母機の後方に留まって、背後をブロックするようにガードするようなミサイル。うまいこと設計すれば、攻撃モードで発射すると前に飛んでいって目標を撃墜するし、防御モードで発射すると、ちょっとずつ減速して母機の後ろを守るような空対空ミサイルも作れるかもしれない。格闘戦やってて、敵機にしてみれば、せっかく背後を取ったと思ったら、前からちょっとずつミサイルが迫ってくるっていうと、仕方ないんで追跡をあきらめて、いったん回避機動を取らざるを得ない。直撃されなくても、目の前でミサイルに爆発されて、その爆煙に突っ込んだら、ミサイルの破片をエンジンに吸い込んで、エンジンにかなりの損傷を受けて戦闘の継続は不可能になる。その間に、追われていた機は反撃に転じることもできる。

二つあるハンガーのうちの片方。適当に撮って見た。

上にも書いたけど、この博物館は、屋外に結構すごい展示がある。結構錆びてきてるのもあるけど、多分予算の都合ですべてをいつもピカピカにしておくわけにもいかないんだろう。一部の機体は、塗装も新しくて、綺麗だった。

C-7 Caribou B-1B Lancer 7 wishes

B-1爆撃機の垂直尾翼の上に、鳩が寒そうにとまっているのがおもしろかった。このB-1爆撃機は、引退して、戦火をくぐることなく、鳩と戯れる余生を送っている。B-1爆撃機が鳩に向かって「そんなところにとまりやがって、俺が若いころはおまえらよりずっと高く速く飛んだことがあるんだぞ」とか言ってそうだった。

B-1の垂直尾翼で休む鳩。 背後の山。 H-21 Shawnee 別名空飛ぶバナナ

C-123 Providerは、飛行可能なやつが近所のBeaver County Airportにいるから、結構なじみの飛行機。

C-123 Provider 双胴の輸送機C-119 Flying Boxcar. B-48 Stratojet

それから、この博物館が特徴的なのは、なんと、B-52の側面を一枚の写真に捉えることができるという点。B-52はでっかいもんだから、どの博物館に行っても、他の飛行機と重なってしまって、一枚の写真に側面から全体を入れるというのはなかなかできない。けど、この博物館に関しては、できた。

B-52 Stratofortress この頭蓋骨は何の機体だろうか。。。 A-7 Corsair II.

博物館入り口近くには、A-7 Corsair IIが置いてある。垂直尾翼にはYA-7Fとある。アメリカ空軍博物館のサイトによると、空軍は、評価用に2機だけA-7 Corsairを購入したことがあるそうで、その評価用の2機をYA-7Fと呼んでいたらしい。結局採用には至らなかったけど。ひょっとすると、このA-7は、そのとき購入したうちの1機なのかもしれない。誰かA-7をリストアして飛ばさんかな。まだA-7が飛んでるところは直接見たことがない。

Comments are welcome.  Send E-Mail to: 

Back to http://www.ysflight.com