2010/09/04-09/05 Cleveland航空ショー

ysflight.com

今年も、毎年レイバーデイ・ウィークエンド(多分、日本で言うところの勤労感謝の日?)恒例のクリーブランド航空ショーに行ってきた。この航空ショー、クリーブランド空港ではなくて、バーケ・レイクフロント空港(Burke Lakefront Airport)というところで開催される。レイクフロント空港は、どっちかというとGeneral Aviation(小型機)が使う空港で、エアラインは、昔は来てたんじゃないかと思われる形跡があるものの、今は定期便は飛んでない。この空港、着陸して飛行機を止めるとすぐに歩いてクリーブランドのダウンタウンに行くことができるのでとても便利な空港だ。

昔は、シカゴにも同様の空港があった。メイグズ・フィールドという空港で、長いことマイクロソフト・フライトシミュレータのデフォルト空港だった。ところが、あるとき、市長が暴力的な手段で空港を破壊して、閉鎖してしまった。どう暴力的だったかというと、夜中にこっそり重機を持ち込んで滑走路とタクシーウェイを破壊するという、とても民主国家で起こっていることとは思えない方法で破壊してしまった。空港跡地を一度だけ見に行ったことがあるけれど、誰が使ってるのかよくわからない公園になっている。使いもしない公園を建設するのは、黒い政治家が献金企業に金を回すためによく使う方法と言える。このときは、破壊の手間賃も税金から企業に渡ったんだと思う。

空港というのは、国全体の航空ネットワークの一部として運営されているもので、一市長の権限で勝手に破壊してよいものではない。当時のシカゴ市長がしたことは、正々堂々と連邦航空法に違反したわけで、結果、シカゴ市はかなりの罰金を支払うことになり、貴重な空港をひとつ失い、空港がもたらしていた経済効果を失い、雇用を失った。今年、その暴君市長がついに退任することになったらしい。あんだけ市に被害出しといてまだ市長やってたのかと思ったけど。それで、にわかにAOPAでは、メイグズ・フィールド再建がならないか、というので、盛り上がっている。メイグズ・フィールド再建のために使うっていうなら、個人でできる金額だから少ないけど、AOPAに$100は募金していい。それで、何が言いたいかというと、レイクフロント空港は、ずっとこのまま便利な空港として残ってほしい。それで、毎年航空ショーを続けて欲しい。

それで、今年も、三日ある航空ショーのうち、終わりの二日間、見に行ってきた。デイトンに続き、新しいカメラでBlue Angelsを撮る二度目のチャンスになった。初日(航空ショー二日目)は、これ以上のコンディションは無いってぐらいの最高の天気だった。

F-18F Super Hornetのデモ。離陸直後の急上昇を狙ってみたけど、陽炎の影響で細部は見えない。 これ、元の写真ではタックネームが見えるんだけど、"TOFU"? 豆腐さん? B-17も青空をバックに綺麗だった。

ただ、まだこのカメラ、必ずしも慣れてない、というか、レンジが長い。今まで使ってたのが170-500mmで、35mmフィルム換算で255-750mm。新しいやつは、50-200mmに2倍のテレコンをつけていて、200-800mm。感覚的に、どのぐらい伸ばしていいのかがよくわからない。

それで、大雑把に見当つけて撮ってみたけど、、、、
沿岸警備隊による救難展示。 ナイフエッジパス。フォーカスばっちり、手ぶれなし、背景真っ青、アフターバーナーの炎もくっきりで、鼻がちょん切れた。あとちょっとだけレンズ縮めてれば。。。。 珍しくショーセンター真正面でサービスロールを打ったところを捕らえたものの、尻尾がちょん切れた。

こんなにいいコンディションはもう二度と無いかもしれない。。。。

気を取り直してBlue Angels。
試しに800mm全開で狙ってみた単独機の離陸。これはよく撮れた。 800mmまで伸ばすとボントン・ロールがこんなに大きく撮れることが判明。空気が綺麗なときだったら多分これでも結構シャープな写真が撮れるチャンスはあるかも。 誰でも狙うけど撮れると嬉しいソロの対進科目。
下向き空中開花。Olympusのホコリ除去機能を信じて、ほぼ真上を向けて撮ってみた。デジカメにしてから今まで、ホコリがセンサー面に落ちるのが怖くて真上を狙ってなかった。

それで、初日はF-15Eの惜しいショット2枚が発生して、複雑な心境で帰宅。ここで、一点反省。これまで何回もクリーブランド航空ショーに行ってるんだから、過去のデータを元に、何ミリで狙うといいかとか計算して行けばいいではないか。そして、撮影地点もほぼ同じ場所を確保すれば、フライバイは決まった高度で滑走路上を飛ぶわけだから、同じようにいい写真が撮れるはず。それから、せっかく12メガピクセルカメラにしたんだから、フレームの9割を埋めるようなショットじゃなくても、解像度はかなり高い。高速のフライバイのときなどは、少しズームを引いてトリムする方向にする。

というわけで、初日の大きさと長さをメモした紙を持って、いざ、二日目(クリーブランド航空ショー最終日)。ところが、、、、
航空ショーでクラスD空域はクローズにもかかわらず、管制官とも交信せず飛んでいるトラフィックを発見。そこの鳥、航空法違反! 曇っちゃった。 かなり暗い。

こういうコンディションだと、F-18のハイスピードローパスでショックコーンが丸見えというのを期待したけど、それほどでもなかった。

天気予報は晴れって言ったのに。また、クリーブランド航空ショーは、運営がかなり手際よいのだが、今年はなぜか微妙に手際が悪い。本当は航空機が飛んでいる間に流すはずのBGMが着陸してから流れたり、そして、そのBGMが終わるまで次のを待たせたり。ただ、全体的には予定通り進んでいたらしい。残念だったのは、F-15Eが飛ぶ前の沿岸警備隊のデモの前のBGMによる遅れが無かったら、雲の切れ間から太陽が差し込んでいるうちにF-15Eが飛んだかもしれなかった点だった。
まあ、ストライクイーグルの特徴のひとつはコンフォーマルタンクだから、お腹の写真があってもいいんだけど。 結構トリムしたにもかかわらず、拡大すると機番とか読めるほど完璧なショットだった。太陽さえ出てれば。 こっちも狙った通りだったんだけどねえ。太陽さえ出てれば。
これは、前日計っておいたより近くを飛んだのか、ちょっと尻尾がちょん切れた。

あえなくF-15Eには敗退。というか、太陽が味方してくれなかった。気を取り直してBlue Angels。
もう、はみ出ていいから迫力があるやつと思って、目いっぱい伸ばして狙ってやった。これは成功。 これも定番のショットだけど、綺麗に入るとうれしい。けど、背後が曇りだった。 ダブル・ファーベル。パイロットが全員見えているのがうれしい。
これも、みんな狙うショットだけど、撮れるとうれしい。けど、背景がこんな曇りだとねえ。せめて太陽が出てればよかったんだけどねえ。

というわけで、目の覚めるようないいショットは撮れなかった。残念。まだ、新しいカメラを使いこなしきれてない気がした。きっと、慣れてくればまたいいショットが撮れるチャンスも巡ってくるだろう。また来年も快晴の中をストライクイーグルが飛んでくれないかな。

Comments are welcome.  Send E-Mail to: 

Back to http://www.ysflight.com