Polygon Crestは、フリー・オープンソースのポリゴンエディタですが、作者予算不足により、(2014年7月19日現在)いまだにメイン開発環境が2008 MacBook Proでやってます。もしも、1000円程度寄付しても良い、という方がいましたら、以下リンクより寄付をいただけると、大変感謝いたします。
←
Vectorシェアレジで1000円寄付。なお、手数料と消費税は別にかかります。
なお、寄付いただいた金額は、開発環境のアップグレード、資料購入、YSFLIGHT.COMの維持、コンテンツ作成に使わせていただきます。よろしくお願いいたします。
編集中、SHIFTキーを押しながらマウスドラッグすることで、視点の回転・移動、表示の拡大・縮小ができる。
SHIFT+マウス左ボタンドラッグ 平行移動
SHIFT+マウス右ボタンドラッグ 回転
SHIFT+マウス両ボタンドラッグ 表示の拡大・縮小
視点コントロールダイアログには、次の機能がある。
左から順に、(1) SHIFT+マウスドラッグで視点変更モード (2) 左ボタンドラッグで回転 (3) 左ボタンドラッグでスクロールのそれぞれのモードを選ぶことができる。
それぞれのボタンで視点を回転することができる。
それぞれのボタンで、画面をスクロールすることができる。
押すと、上から順に、正面、背面、上面、底面、左、右からの視点に切り替えることができる。
回転ロック(回転禁止)とスクロールロック。
左から順に、拡大、縮小、投影モード切替。
目標点指定
「Look At」ボタンを押すと、上のテキストボックスに指定した座標が画面の中心に見えるようにカメラを移動する。
「Last View」は、(新しいモデルを読み込んだ場合など)視点が切り替わる前の位置に視点を移動する。
「Look At Cut-Buffer」は、カットバッファに保存した視点を見る。
「Save View」と「Load View」は視点情報をファイルに保存、ファイルから読み込み。