# 計器飛行方式(IFR)でアプローチ 飛行機の操縦の醍醐味と言えば、なんといっても、自由に鳥のように空を飛び、地上からでは見るこ とのできない景色が見える、ということですが、「着陸」というのがまた結構おもしろかったりしま す。何回セスナで着陸しても飽きません。 さらに、計器飛行方式によるアプローチ、というのがかなりおもしろかったりします。悪天候の中、 地上の管制官と協力して飛行機を目的地に飛ばす、というのは、雲の中を飛んだりするので景色はあ まり見えないですし、自由に空を飛ぶというよりは、管制官の指示通り飛ぶので、大空を自由に、鳥 のように、という趣旨とは違うかと思えば、そんなことはなく、綺麗にILS進入が決まったときには、 他では経験できない、独特の達成感があります。 これを、YSFLIGHTでもなんとかできるようにしたい、と、思って、2012年春バージョンから試しに、 コンピュータに管制官をさせるような機能を追加してみました。 なお、普通に計器飛行状態で機体の姿勢・方位・速度を維持して飛ぶことはできるものとして書きま す。その訓練方法については、別の機会に書きますが、ネットで探すと計器飛行についてたくさん出 てくるので、探してみてください。 また、キーバインディングはデフォルトのままという前提で書きますので、変更している人は、押す キーなどが違うかもしれませんが、適宜読み替えてください。 それでは、三沢基地を飛び立って、八戸基地にILSアプローチしてみましょう。 # セットアップ YSFLIGHTを起動して、フライトを作成します。 (1) [シミュレーション]->[フライトの新規作成]を選ぶ。 (2) [一般]タブの[フィールド]から、AOMORIを、開始位置は[MISAWA_RW10]を選ぶ。 (3) 機体は、まずは慣れた機体を選ぶのがいい。ただ、ジェット機、とくに戦闘機は何かといろいろ なことに早く対応しないといけないので難しい。プロペラ機、または練習機 ([T-4_BLUE_IMPULSE]とか)を選ぶのがいいと思う。 (3) [環境]タブで、気象を設定。視程を1マイルに、雲のレイアは、一番下の雲底800ft、厚さ300ftの チェックボックスをオンにする。 (4) [今すぐ飛行開始]をクリックして開始 # 飛行開始! 計器飛行では、次々に先を見越して、早め、早めに無線機や航法計器を設定する必要があります。まず は、航法計器にILSをセットしましょう。次の手順で操作してください。 (1) Lキーを押して、NAV1メニューを出す。 (2) NAV 1に、ILS [07-HACHINOHE]を選択する。 続いて、管制官にアプローチをリクエストしましょう。現実の世界のIFRでは、この前にいろいろ手順 があるのですが、2012春バージョンのYSFLIGHTでは、その部分はまだできてません。(というか、現 実のフライトでは、いきなり滑走路上からスタートすることが無いですが。)次の手順で操作してく ださい。 (1) Enterキーを押す。 (2) Selct [Air Traffic Controller] (2) Request Approachを選択。 (3) ILS [07-HACHINOHE]を選択。 すると、管制官から指示が出ます。 「Runway Heading, Climb maintain 1500, Cleared for Take Off」 この意味は、 「滑走路方向に飛行せよ。1500フィートに上昇して維持。離陸許可。」 なので、離陸して、1500フィートまで上昇してください。800ftを超えると雲に突入すると思いますが、 訓練した通り、空間識失調などにならないように、上昇を続けてください。1500ftに達すると、新たな 指示が出ます。 「Turn right heading 195, Climb maintain 2000」 これは、 「方位195まで右旋回せよ。2000ftまで上昇せよ。」 という意味です。195だと、大体南の方です。ヘディングインディケータを見てその方位まで旋回してく ださい。バンク角は、IFRでは大体20度旋回が基本です。 そのうち、 「Reduce speed XXXkt」 と言われたら、指定の速度まで減速、という意味なので、従ってください。その後も、次々に方位や高度 の指示が出るので、従ってください。どうしても、着いていけなくなったら、再度アプローチのやりなお しを要請できます。Enterキーを押して、Air Traffic Controllerに「Request New Vector」と頼むと、 そのようにしてくれます。 うまく指示通り飛行を続けると、そのうち、 「Turn left (right) heading XXX, maintain YYYY, Intercept Localizer」 「Cleared for ILS-07 HACHINOHE」 というメッセージが出ます。「Intercept Localizer」というのは、ILSのローカライザーに乗るように、 という指示です。「Cleared for ILS-07 HACHINOHE」というのは、八戸基地へのILSアプローチを許可、 という意味です。 しばらくすると、ILSのローカライザーの針が動き出すので、針が動き出したら、ローカライザーのヘ ディングにターンを開始してください。この場合、Runway 07アプローチなので、ヘディングは070です。 ここから先は、管制官の誘導ではなく、自力でILSを見ながらのアプローチです。着陸進入速度まで減 速し、ランディング・ギアを下げて、適宜フラップを使って、進入してください。 現実のフライトでは、このへんで「Contact Tower, Good day!」というコールが入りますが、YSFLIGHT の2012年春バージョンでは、まだ言ってくれません。あとは、ILSに沿って降下を続けて、滑走路に着陸 しましょう。なお、途中でILSから完全に外れてしまったら、とりあえず、エンジン全開、上昇しながら、 管制官に、「Declare Missed Approach」のメッセージを送ってください。また、誘導してくれます。