2008/09/01 クリーブランド航空ショー

ysflight.com

毎年9月最初の月曜は、アメリカではレイバーデーという祝日で休みになる。日本だと勤労感謝の日とかに相当すると思う。その週末は、土曜から三連休になる。毎年、クリーブランドでは、その三連休中、三日連続で航空ショーがある。クリーブランドは、僕が住んでるピッツバーグから車で約2時間半で着くので、毎年、三日のうち二日は見に行くことにしている。が、今年は、レイバーデーの休日のうちの一日を使って、ロング・クロスカントリーをやってきたので、クリーブランド航空ショーは一日だけ行くことにした。

クリーブランド航空ショーは、デイトン航空ショーと同じく、ほぼ一日中順光なので、毎年写真が撮りやすい。それに加えて、今年は、例年に無く空気が澄んでいた。クリーブランドは、五大湖のひとつ、エリー湖に面しているので、天気が良くても湿気が多くて、写真が白っぽくなってしまうことが多かった。が、今年は、快晴の上にほとんど水平線まで見通せるような視界で、 航空ショーに最高のコンディションだった。

ステアマン。見ての通りの快晴。 F-15のアクロ。この直前、完璧なフレーミングで捕らえた一枚があったのだが、なぜか我がカメラはフォーカスをはずした。

午前中、ステアマン(第二次大戦中に米軍が使用した練習機)のアクロがあったのだが、快晴の青空をバックに青と黄色の機体がまぶしいほどだった。ただ、まずまず良く写真も撮れたのだが、これほどの最高のコンディションだったにもかかわらず、我がカメラは微妙にフォーカスをはずしたショットが多かった。また、F-15のアクロバットも、完璧なフレーミングで捕らえた一枚があったのだが、これまた、我がカメラはフォーカスをはずした。次の一枚(上)は完璧だったけど、微妙に後ろからのショットになったのでちょっと残念。その代わり、アフターバーナーの炎はきれいに写ったけど。

F-15の次は海軍のF-18F Super Hornetのアクロがあった。それで、会場から見て左から右に離陸して、たしか会場左から右にハイスピードパスの後急上昇したのだが、そのとき、機体からなんか部品が脱落したように見えた。下は、その写真。前後の写真を比べても、はっきりとパネルが脱落したような形跡は見えなかった。F-18はその後何事も無かったかのように一通りアクロバットを実施した。ただ、その後、F-18FとF-4U Corsairとのフォーメーションがあるはずだったのだが、それはキャンセルになってしまったところを見ると、コクピットに何かの警報でも点灯したのではないかと思う。

F-18の離陸。思い切ってはみ出す大きさで撮ってみた。これは思い通りの写真になった。 F-18から脱落した(ように見えた)謎の物体。 ひらひら回転しながら落ちていった。

下は、本当はF-18とフォーメーションするはずだったのに、結局単独でフライバイになってしまったF-4U Corsair。

F-18とのフォーメーションはキャンセルになって、単独でフライバイしたCorsair。

その後、ノルマンディー上陸作戦記念塗装のC-130が飛び、F-4U Corsairはあらためてアクロバットを実施した。また、F-15,F-16,P-51によるフォーメーションがあり、これも、青空をバックにいい写真が撮れた。

ノルマンディー上陸作戦記念塗装のC-130。 F-4U Corsairはあらためてアクロバットを実施した。 F-15, F-16, P-51によるフォーメーション。

今回はとくにいい写真は撮れなかったけれど、おなじみのショーン・D・タッカーによるアクロバットがあり、最後はBlue Angelsが飛んだ。

Fat Albert。最近はロケット・アシステド・テイクオフはやらないらしい。普通の最大性能離陸だった。 ライン・アブレスト・ループ 最後のピッチ・アップ・ブレイク。パイロットが写ってるところがいい。

午前中から、午後の最初のうちは順光で写真も撮りやすかったクリーブランドだけど、午後遅い時間になってくると、微妙に太陽は飛行機の後ろになってしまう。なので、最後のBlue Angelsが飛ぶころになると、必ずしもいい光のコンディションではなくなってしまった。Thunderbirdsだと白い機体なので、かえってちょうどいいぐらいになるんだけど。ダークブルーのBlue Angelsは、ちょっと暗くなった。こういうコンディションだと、露出補正をプラスにして撮影すると、空は白っぽくなってしまうが、機体はよく撮れる。けど、デジカメにしてから特に、空の青さが良く写るのが気に入っていて、あまり露出補正をプラスにする気にならない。今回も、そのままカメラ任せで撮影したので、機体は暗めになってしまったけど、やっぱり、快晴の青空をバックに飛行機が飛んでいる写真というのは気持ちいい。

しかし、今回は、一日のうち大半が、絶好ののコンディションだったにもかかわらず、カメラのオートフォーカスがはずしまくって、ちょっとがっかりした。使ってる*ist DS2は、導入から既に3年が経過して、さすがに最新鋭のカメラに比べると見劣りするようになってきた。また、Pentax純正クリーナーでたまにCCDをクリーニングしているのだが、一箇所だけ、どうしても取れないホコリが発生してしまった。初戦でとても信じられないすげーショットが撮れてみたり、また、何気なく撮ったスズメの写真で羽毛の一本一本が見えてしまってその画質に衝撃を受けたりしたカメラだったが、それより以前に使っていたフィルムの一眼レフカメラのZ-1Pに比べて、連射スピード、フォーカス共にかなり遅く、また、撮影時、ミラーが上がっている時間が長くて、高速で移動する被写体を追尾するのはかなり難しかった。(連射が遅いのはSDカードへの記録の問題などがあるのでわかるけど、なぜZ-1Pで 速かったオートフォーカスがデジタルになったら遅くなったのか、いまいち理解できないんだけど。)5年は使い続けようと思っていたのだが、来シーズン前に、そろそろ新しいカメラを導入することを考えている。

Comments are welcome.  Send E-Mail to: 

Back to http://www.ysflight.com